美意識の高い女性から支持され続けているオイルマッサージ。

そのオイルマッサージの中でも、美の最高峰とも言われている<アーユルヴェーダ>は、インドの伝統医学であり、<アビヤンガ>という独特のオイルマッサージ法があります。

また最近では、アーユルヴェーダはテレビなどのメディアで目にする機会も多く、額にオイルを垂らす施術の<シロダーラ>が、アーユルヴェーダの代表的な施術として広く知られてきています。

このような特殊な美容法として話題にされるアーユルヴェーダですが、語源をたどると、インドのサンスクリット語で「生命と科学」「生きるの知恵」など、と訳されています。

実は、日本では美容法で有名ですが、インドではきちんとした「医学」としての健康法のひとつです。

アーユルヴェーダは「体と心がひとつに繋がっている」という考え方である東洋医学です。

ですから、体の健康だけでなく、心の健康にも重視しています。

インドでは、現代でも「医学」として発展し続ける<アーユルヴェーダ>ですが、医師の診断のもとに、一人ひとりカウンセリングを行い、オーダーメイドで、異なる処方箋(「パンチャカルマ」という)に従い、治療を行ないます。

「月とロハス治療院」は、<アーユルヴェーダ>の発祥の地、南インド・ケララ州にあるアーユルヴェーダ医院で学んだ本場のアーユルヴェーダに、中国の医学<中医学・経絡>の要素を合わせた独自の施術として<経絡アーユルヴェーダ>を行なっています。

IMG_2156 (2)

リンパマッサージとの違い

世間一般的に知られているオイルマッサージの大半が「リンパマッサージ」と言われているものです。
アロマオイルでのオイルマッサージもそのひとつです。
それは、末端から心臓に向かって流す「静脈マッサージ」のことです。

当治療院で行なうアーユルヴェーダのオイルマッサージは、リンパマッサージとは違い、マッサージで流す方向も逆で、心臓から末端に向かって流す「動脈マッサージ」です。

「どっちのマッサージがいいの?」と思っている方もいると思いますが、どちらが良い・悪いではなく、目的が違うのです。

リンパマッサージは静脈の流れを意識したマッサージですので、「リラクゼーションとしての癒し」「身体のむくみを取りたい」といった方にオススメです。

アロマの香りもあると、さらにリラックスもしやすいです。

反対に、当治療院の行なうアーユルヴェーダのオイルマッサージは、動脈マッサージとして、血液・血管をキレイにする、身体の滞りを改善して病気にならない身体をつくる、若返り(アンチエイジング)を意識した血液からキレイにする健康&美容マッサージです。

とくに、マッサージの方向の違いで目的が変わりますので、効果も変わります。

アーユルヴェーダのオイルマッサージは、「美しくなりたい」「若さを保ちたい」という方だけでなく、「最近、寝ても疲れが取れない」という方の、究極<健康のマッサージ法>です。

それぞれ、年齢や症状といった目的に合わせて、サロンを選ぶことはとても重要なことです。

 

マッサージのテンポ

リンパマッサージの<静脈マッサージ>とアーユルヴェーダのオイルマッサージ<動脈マッサージ>では、マッサージのテンポも違います。

静脈マッサージは、リラクゼーションという<癒し>が目的なので、リラックスすることが前提です。
そのため、とても気持ちがのんびりできるゆっくりしたテンポで行ないます。

反対に、動脈マッサージは、治療としての医学的なマッサージとして、少し早いテンポで行ないます。

そのオイルマッサージは<血液をキレイにする>のが目的です。

また、当治療院で利用するオイルは、抗酸化力に優れ、身体の老廃物を浄化するものとしてオススメな「セサミオイル」と、インドアーユルヴェーダ医院で使用しているのもと同じ「薬草オイル」の2種類でお選びいただけます。

症状に合わせて、室長ヨーコがご提案させていただいています。

 その2種類のオイルは、どちらも<満月の波動を注入したオイル>にこだわっています。 

それは、月を意識して、月のリズムがほぼ同じよう速さで巡る女性の生理周期に着目した、当治療院だけの<月のリズムに合わせた施術>です。

月のテンポに合わせた周波数のマッサージで、自律神経のバランスも調整された「健康と美容」によいリズムです。

 

筋肉だけでなく、「骨」も刺激するマッサージ

通常オイルマッサージは「筋肉をほぐす」ということに重点をおいて、マッサージしています。

しかし、当治療院でのアーユルヴェーダのオイルマッサージでは<筋をほぐす>という目的だけでなく、<適度に、骨に対して刺激を与えて血液をキレイにする>ということに重点をおいています。

筋肉(解剖学的には筋「きん」)と骨(解剖学的には骨「こつ」)の両面にアプローチを行ないます。

部分的に骨への刺激は、場合によっては軽い痛みも生じます。

しかし、数回受けるようになると身体の痛みもとれ、<血液><血管>がキレイになっていくので、肌のトーンも明るくなり、結果<美肌>に繋がります。

なぜ、骨を狙うかというと、骨の真ん中には「骨髄(こつずい)」という血液を造るところがあります。

その骨髄を流れる血液を意識して、骨に刺激を与えていきます。

アーユルヴェーダ&鍼灸・月とロハス治療院では、筋も骨もマッサージをします。

初めて施術を受けていただいた方で、する前と後での大きな違いは<瞳の輝き方>だと思います。

大量の汗と一緒流れた老廃物などで、<毒をだす>オイルマッサージなので、 終わったあとの皆さん表情が大きく変わります。

 

経絡ツボのオイルマッサージ

<経絡>って、聞いたことがありますか?

<ツボ>という言葉が一般的によく知られていますが、その一つひとつツボ(経穴のこと)を繋げたものを経絡といいます。

経絡は12本で形成されていて、それぞれの臓器と関係性を持っています。

鍼灸師である私は、その人に合わせたツボを、症状に合わせて自在に選ぶことが出来ます。

脈診をしたときに、あなたの弱い臓を元気にするための経絡のツボを、アーユルヴェーダのオイルマッサージに取り入れた独自の施術です。

身体を健康にしながら体内から美しくなることができるのが、当治療院だけでのアーユルヴェーダです。

アーユルヴェーダと鍼灸の施術を両方行なうことで、あなたの状態に合わせた施術をご提案できます。

また、施術後は、あなたに必要な<食事>や<運動>などのアドバイスを、時間を持ってしっかりさせていただいています。

お気軽にお尋ねください。